愛知県安城市の不登校相談・支援窓口・団体まとめ

相談窓口まとめ

近年増加傾向にある子どもの不登校。2018年の調査では小中学校で16万人以上の子どもが不登校の状況にあります。実際に子どもが学校に行けなくなってしまい、どうしようと悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。そんな時、近隣の地域で使える制度や窓口があったらまとめて知りたいですよね。今回は愛知県安城市で利用できる主な不登校支援窓口や制度、団体を一覧にまとめました。

各学校の対応窓口

スクールカウンセラー

市内の小中学校と一部の高校に設置されており、親子ともに相談ができる専門家です。学校で相談に対応しており、身近な存在です。

愛知県の相談窓口

愛知県教育委員会・家庭教育相談電話

愛知県教育委員会が運営する電話相談窓口です。

いじめ・不登校の相談や訪問相談の受付を行なっています。

受付窓口:052-961-0900

愛知県総合教育センター教育相談研究室

愛知県内の子どもや保護者が学校、進路、生活指導など教育に関する全般的に相談できる窓口です。不登校についての相談にも対応しています。

受付窓口:0661-38-2217

リンク:https://apec.aichi-c.ed.jp/soudan/ippan/ippanindex.html

愛知県教育委員会・子どもSOSホットライン

子どもや保護者がいじめなどSOSを相談できる、24時間対応の電話窓口です。財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団が実施する「こころの電話」の相談時間を拡大して実施しており、夜間(22:00~10:00)はいじめの問題、交友関係のトラブル、心配な友達の存在についての相談を受け付けています。また愛知県教育・スポーツ振興財団では不登校や発達障がい傾向のある子ども・保護者向けに講座やカウンセリングを行っています。

受付窓口:

  • 0120-0-78310(全国統一番号)
  • 052-261-9671(こころの電話)

リンク:

愛知県教育委員会・家庭教育コーディネーター/ホームフレンド

不登校を中心とした家庭教育上の悩みや不安を持つ家庭を訪問したり、電話相談を行っています。相談内容に応じて、愛知県内6箇所の事業所から、小中学校教員OBである家庭教育コーディネーターが大学生ボランティア(ホームフレンド)とともに話し相手や遊び相手として派遣しています。

受付窓口:

  • 052-961-0900(家庭教育相談電話)
  • 052-954-6780(生涯学習課)

リンク:

愛知県刈谷児童相談センター(児童相談所)

子どもに関する家庭その他からの相談に応じ、子どもの問題に対処している福祉センターです。心理的な問題や福祉施設での対応、虐待、障がいや非行の相談も受け付けています。刈谷児童相談センターは安城市を所管地域として対応しています。

受付窓口:0566-22-7111

安城市の相談窓口

安城市教育センター・教育相談事務室

安城市が運営しているセンターで、安城市在住の小中学生とその保護者の相談を受け付けています。不登校の他にもいじめや非行、学業不振、進路・適性に関する相談などを幅広く受け付けています。訪問相談や適応指導室のふれあい学級の運営なども行なっています。

受付窓口:0566-76-9674

リンク:https://www.city.anjo.aichi.jp/manabu/gakko/kyouikusoudan.html

社会福祉法人安城市社会福祉協議会

主に小中学生の不登校や引きこもりの子を持つ保護者を対象に、親同士が悩みを相談したり情報交換できる場所(サロン・ド・ででむし)と、不登校や引きこもりの子が参加できる居場所(ででむしハウス)の開催を行っています。

リンク:https://www.anjo-syakyo.or.jp/welfare/children/schoolrefusal

その他民間の相談窓口

チャイルドラインあいち

民間のNPOとして、子ども専用(18歳まで)で電話相談ができる窓口です。

受付窓口:0120-99-7777

さんぽ幸せ研究所

安城市内で不登校の子へのカウンセリング等支援をしている民間のカウンセラー事業所です。安城市内でのカウンセリングの他に、自宅への訪問支援や各種研修なども行っています。

受付窓口:080-8478-2965

リンク:http://sanpohappy.com/

安城市の民間フリースクール・居場所提供・支援NPOなど

オルタナティブスクールおおきな木

自己決定と対話を重視し、自分で行動を選択する運営を行いながら、朝や帰りには必ず対話を行い、昼食作りのための買い出しなども対話をしながら進めるフリースクールです。

リンク:https://peraichi.com/landing_pages/view/okinaki202004/

安城のフリースクールきのこ

子どもがまた行きたい、居心地が良いと思える環境を作るフリースクールです。ゲーム大会やPC学習、オンラインスクールなどユニークな取り組みを行っています。

リンク:http://fskinoko.com/

広域通信制サポート校 あおみ高等学院

通信制高校さくら高等学院の卒業を個別サポートする、サポート校です。フリースケジュール・個別指導で基礎学力をつけることを重視しています。

リンク:http://www.katch.ne.jp/~pega/

おこのみ会

不登校や学校が苦手な子とその保護者向けに運営されている、親子または子どもだけで参加できる居場所です。ものづくりやゲーム、スポーツなど活動内容を決めて活動していますが、参加は自由で、各々やりたいことで活動しています。

リンク:https://www.facebook.com/okonomikai/

特定非営利活動法人5-CHA

発達やコミュニケーションに課題を抱える子どもたちに、スポーツや文化体験を楽しむ機会を提供することで子どもたちの心身の成長、将来的な自立、社会参加を促します。

リンク:https://5-cha.org/

特定非営利活動法人リネーブル・若者セーフティネット

就労・自立・コミュニケーションに課題のある若者向けに、居場所の提供や仕事体験、就労支援の事業を行なっています。自分のペースで自立に至れるよう、企業と連携しながら場づくりと就労のサポートを行なっています。

リンク:https://linable.or.jp/

川の会

不登校・ひきこもりの当事者・経験者による自助団体です。月に1回、主に祝日の13~16時に活動しています。

受付窓口:090-9898-0410(堀)

リンク:https://kawanokai243kawa.jimdofree.com/

特定非営利活動法人育て上げネット中部虹の会

中学卒業以降の不登校やニート・フリーターの若者を支援しています。就労・就学に悩みを抱えた若者やその家族をサポートするため、安城市委託事業の若者相談窓口や親の居場所、親の勉強会(ほっと一息サロン)を開催しています。

リンク:https://www.nponiji.org/

安城市の不登校親の会

安城北中親の会P-can

主に毎月第3木曜日に、中部公民館にて開催しています。

受付窓口:0566-75-3525(安城北中学校)

中学不登校の子の親のあれこれお話会

月末土曜日の19~21時に安城市民交流センターで開催しています。茶菓代として100円がかかります。

受付窓口:090-8545-9811(増田)

安祥中親の会

安祥公民館にて不定期に開催しています。

受付窓口:090-9898-0410(堀)

ぽかぽかかい安城

主に総合福祉センターにて、不定期に開催しています。

受付窓口:090-1784-3637(杉浦)

アネモネの家

北部公民館にて不定期に開催しています。

受付窓口:090-6079-5713(柴田)

ひだまり

毎週第3日曜日10~12時に、明祥プラザにて開催しています。

受付窓口:090-3467-2408(朝倉)

本サイト「子どもいばしょナビ」を運営する
「安城のフリースクールきのこ」HPはこちら

一般社団法人きのこ

一般社団法人きのこ

愛知県の安城市で小中高(20歳まで)のフリースクールを運営しています。主に三河地区のご家庭、お子様向けに「不登校」「引きこもり」「フリースクール」の情報を発信していきます!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP